W3C 昨日から不快な警告

昨日の記事更新時に気付いたんだけどね
驚く顔イラスト
バリデーションエラーが無いようにチェックする
「W3C validation」訂正印 (W3Cは既に過去の管理団体)
WHATWGのHTML標準チェッカー「Nu Html Checker」で
こんなのが出てたの!

バリデートエラー

これって自分では直せないよね⁉
FC2ブログの「HTML編集」じゃないほうの「自動改行編集」のほうだからね
今まで消せないエラー回避のmochiさんの案を採用してエラー無く気持ちよく居られたのに
これじゃ全然気持ち良くない!
FC2ブログの担当者の方、早く気付いて直して!!

でしょ!って顔イラスト


たぬこちゃんのおかげで警告要素改善出来たよ❣
嬉しい顔のイラスト

たぬこちゃ~ん ありがとう❤




web拍手 by FC2
そふぃあ

あら、まぁ!

よつばさん、こんにちは。
記事を拝見して自分のブログもみてみたら、同じ警告が出ていました。
昨日の記事アップの時には無かった警告だから、それ以降導入されてしまったのでしょうね。

警告だから気にすることもないのかも知れませんが
今まで警告が無い状態で、他に警告やエラーが無いのを判断していたから、これがあることで他のエラーに気付きにくくなる気がします…私。

追伸
コメント欄で改行した場合にも同じ終了タグが入るので、たくさんコメントをもらった記事はもっとたくさんの警告が並びます(汗)
まったく、困った問題ですね。

2022年09月28日 (Wed) 11:43
よつば
よつば

❤ そふぃあさんへ

そふぃあさ~ん こんにちは~(^▽^)/

そうなの!昨日そふぃあさんが記事アップした時には無かったのね!
私は昨日写真多く載せたから遅い時間の更新になってたからね~

いや本当にね~今まで警告の無い状態だったからね~
エラーにも気付きやすかったけど、これじゃね…
自由度の高いFC2ブログだから好きなんだけど…
こういうとこは素早く気付いて直して欲しいなぁ☆彡

そふぃあさん 嬉しいコメントありがとう💕

2022年09月28日 (Wed) 11:45
徳川たぬこ

私も昨日気付いて

松田優作さんばりに“なんじゃこりゃあああ”ってなりました😅
トップページに関してはテンプレート内とプラグインのHTML内とプロフィール文章内の<br />を<br>に直してサチコさん用のメタタグとブログ村タグの最後の/(半角スラッシュ)を削除するとある程度消えると思います
コメント欄での改行はどうにもなりませんよね^^;
あと、わたくしの過去記事には“タグ閉じてない”とか“タグ勝手に閉じるな”とか、
チンピラの言いがかり(笑)のようなエラーまで出ております

↑スミマセン、こちらに関しては自己解決しました^^;
どうせえっちゅんじゃと言いたくなりますね

2022年09月28日 (Wed) 12:59
よつば
よつば

❤ 徳川たぬこさんへ

たぬこちゃ~ん こんにちは~(^▽^)/

アドバイスありがとう❤ さっそくいくつかやってみたけど・・・
プロフィール文章ってコメント欄と同じで改行が反映されるかたちだから
自分で直せないんだけど…何か方法あるのかな?
なんだかね~やっぱりこういうことはFC2の人がいち早く気付いて修正して欲しいよね☆彡

たぬこちゃん 嬉しいコメントありがとう💕

2022年09月28日 (Wed) 14:50
徳川たぬこ

直せますよ♡

プロフ欄の警告の消し方、私のブログのトップに貼っておきました♪

2022年09月28日 (Wed) 14:52
よつば
よつば

❤ 徳川たぬこさんへ

たぬこちゃ~ん やってみたよ~♪

出来た出来た!ホントにホントにありがとう❤

2022年09月28日 (Wed) 15:12